忍者ブログ
WCCF 選手使用感備志録

WCCF 選手使用感備志録

アーケードサッカーゲーム『WCCF』の主観的選手使用感ブロク。更新は気の向くままに( ´ー`)y―┛~~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カヴァーリング(守備・全体)
地味だが結構失点を抑えられる。相手と比べてメンバー的にこちらが不利な場合にとりあえず設定しておくと良い。守備的KPだが攻撃も可能。

シャドーストライク(攻撃)
2列目以降の選手が積極的に飛び出してゴールを狙う戦術。CK時に設定すると効果大。



ファイティングスピリッツ
設定すると選手の動きが活性化。私はドーピングと呼んでますw
相手に先制されて、後半戦に設定する等ここ一番で使うといいでしょう。FMで設定しても利かない場合もありました。

マンマーク(守備)
DFはゴール前で相手を待ち構える形をとり、マンツーマンで相手を潰していく戦術。1対1でこっちが白DFだと全く効果がない場面も多々見受けられたが、相手FWが『降臨』の状態だとクリアはさらに難しいかも。カヴァーリング同様、そのまま攻撃して得点することもできる。


アンチスピードスター(守備・全体)
シェバ、エトーなどのスピード系FWがボールを持った時、相手が加速する手前でフォアチェックを仕掛けて攻撃を遮断。相方にはカヴァーリングが得意なDF必須。今流行りのスピード&テクニック系FWに手を焼いている方は是非。

ペナルティエリアブロック(守備)
相手がPAに入る手前でKP選手がフォアチェックしてアタッカーを阻止。またCKの時に設定するとクリアしてくれる確率が上がる。

ペナルティエリア支配(攻撃)
PAブロックの逆で、こちらがCKの時に得点する機会が増える。シャドーストライクも同様。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

はじめまして

サイトリニューアルしました

お世話になってます。

カードゲーム総合ランキング管理人の田村と申します。

サイトをリニューアルしましたので、ぜひ知ってもらいたくてメールしました。

カードゲーム関連の総合ランキングサイトで、個人のホームページやブログも扱いをはじめました。

カードゲームのカテゴリもさらに追加してより使いやすくなったので、登録していただければと思います。

ぜひよろしくお願いします!


カンタン!2Stepサイト登録
http://www.gamerank.jp/Cgi-bin/Member/MemberRegist01i.asp

カードゲーム総合ランキング - (トップページ)
http://www.gamerank.jp/

ご質問、連絡先は:info@gamerank.jp
田村 URL 2008/10/17(Fri)19:15:08 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
( ´・ω・`)_且~~
最新TB
最新Comment
[03/30 ルパン酸性]
[12/31 おおいこ]
[04/27 Myrilla]
[10/17 田村]
[09/02 kurogane]
ブログ内検索
ヤフオク
日本代表
RSS表示パーツ
バーコード
プロフィール
HN:
kurogane
性別:
男性
趣味:
WCCF サッカー観戦
自己紹介:
WCCF歴4年目に突入、しかし成績や所持カード資産も大したものを残せていないヘタレ中年監督のまったり系ブロクです。
使用率が高い綺羅カードはあまり使わない性格。ガウショもWMVP&EMVP両方所持してますが、今だ未使用。
0607ver.になって全く勝てませんが、それでも細々とやっている感じです。特にカップ戦が・・orz
選手使用感は十人十色、人によってはかなり違う場合があります。使用感は参考程度に止めておいてください。

リンクはフリーです。 相互リンクも受け付けてます。


お天気情報
-天気予報-

CURRENT MOON
moon phases
欧州蹴球
RSS表示パーツ
アクセス解析&SEO

  • seo

Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
AD


フリーエリア
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © WCCF 選手使用感備志録 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]